白内障、白内障手術に関するよくある質問
皆様からのご質問・ご相談に、当院の中村院長がお答えしております。
手術前のことについて
白内障になるとどのような見え方になるのでしょうか?
個人差がありますが、かすんで見づらくなる、まぶしさを感じる、メガネをしても視力が出なくなる、2重3重にぼやけて見えるなどの症状が出ます。
ただし、通常はゆっくり進行しますので、あまり気がつかないまま、何となく見えづらいという方が多いようです。
50代で白内障になってしまいショックです。お年寄りの病気だと思っていました。なぜ白内障になったのでしょうか?
白内障は加齢が原因のもの以外に、先天性白内障、アトピー性白内障、外傷性白内障、併発白内障など、若い方がなるものもあります。
原因がはっきりしない場合もありますが、いずれにせよ手術で視力は回復します。また、若い方の場合、多焦点眼内レンズのよい適応となることが多いです。
できれば手術を受けたくありませんが、どうしても受けなくてはいけないのでしょうか?
日常生活でお困りでなければ急いで手術しなければいけないものではありません。ただ、あまり進行してしまうと手術が難しくなるため、定期的に通院して状態を確認する必要はあります。
目に他の病気があっても手術はできますか?
基本的には可能ですが、網膜や神経の病気、角膜に濁りがある場合などは、期待したほど視力が出ないことはあります。
手術をするのは両眼同じ日か別の日か、どちらがいいのでしょうか?
基本的には左右別の日に行いますが、当院では患者様のご希望に添い、左右同日に行うことができます。眼帯はせず、保護メガネをかけていただきますので、手術日にも日常の簡単なことはご自身で可能です。付き添われるご家族の都合や、ご自身のお仕事などのために、通院回数を減らしたい方は両眼同じ日で手術を受けられています。高度近視の方など、術後の左右のバランスを考えて、同日をお勧めする場合もあります。
高齢ですが、入院手術を受けなくてもいいのでしょうか?
高齢でも日帰りで手術を受けていただくことはできますが、他にも全身の病気があったり、手術直後の通院が難しいようであれば、入院して手術を受けるほうが安心かもしれません。
最短でどのくらいで手術が受けられますか?
レンズの種類にもよりますが、単焦点レンズであれば初診から早くて1ヶ月半程でご予約いただけます。
季節などによって混み具合には差がありますので、まずはお早目にご相談ください。
単焦点レンズと多焦点レンズの違いを教えてください。
費用の点では、単焦点レンズによる手術は公的医療保険が適用されますが、多焦点レンズによる手術は自費の手術です。
見え方は、単焦点は1ヶ所にしっかりピントを合わせるので、ピントの合っている距離は鮮明に見えますが、その他の距離はメガネが必要になります。たとえば、ずっと目がよかった方は通常遠くに合わせ、読書をするときにはメガネをかけます。
多焦点はメガネをかける頻度を減らすことはできますが、見え方は単焦点レンズほど鮮明ではありません。そのため、メリット・デメリットやご自身の生活にとってどちらが便利かをよく考えて決めていただく必要があります。 ご自身の生活スタイルやご希望にあわせて詳しくカウンセリングいたしますので、お気軽にご相談ください。
多焦点眼内レンズにもいろいろ種類があると聞きました。
多焦点眼内レンズは、(1)「遠く」と「手元」が見えるレンズ (2)「遠く」と「中間距離」が見えるレンズ (3)「遠く」と「中間距離」と「手元」が見えるレンズと大きく3種類に分けられます。
詳しくは多焦点眼内レンズページをご覧ください。
手術中のことについて
白内障手術に痛みはありませんか?
通常は目薬の麻酔のみで、ほとんどの方が痛みは感じないとおっしゃっています。
ただし、痛みに弱い方には追加の麻酔をして、出来る限り痛みを感じることのないように配慮しています。
手術の失敗はありませんか?
手術中、手術後の合併症などのリスクはゼロではありませんが、白内障手術は日本で年間約150万件行われている非常に安全性の高い手術です。
手術後のことについて
通院はどのくらい必要ですか?
手術前は基本的に3回来ていただいてレンズを決めていきます。手術後は翌日、3~4日後、1週間、2週間、1ヶ月と検診にお越しいただき、その後は経過により1ヶ月~3ヶ月毎で術後の経過を診ていきます。落ち着いたところでお近くの医院に通っていただくことも可能です。
ご紹介で手術を受けられる場合は、早めにご紹介医院へ戻っていただいております。
仕事はどのくらい休む必要がありますか?
事務的なお仕事であれば、1~2日で復帰される方もおられますが、あまり目が疲れないよう、パソコンなどは1週間程度控えめにしてください。重労働の場合は1~数週間休んでいただいたほうがいい場合もあります。
単焦点眼内レンズで、40cmにピントを合わせることにしましたが、それ以外の距離は全然見えないのでしょうか? どのような見え方になるのでしょうか?
全然見えないわけではありませんが、だんだんとぼやけていきます。メガネをかければ他の距離もよく見えます。
白内障手術後の見え方は?
眼内レンズの度数は、目のサイズを正確に測定して割り出します。約9割の方は予測どおりピッタリで、術後、メガネなしで、遠くまたは近くが見えるようになりますが、わずかですが、度がずれる場合があります。その場合は薄い老眼鏡や遠く用のメガネが必要になる場合もあります。
また、水晶体の濁りのせいで手術前は黄色っぽく、または白っぽく見えていたのが、急に10代や20代の見え方になるので戸惑うかもしれませんが、だんだん慣れてきます。
手術をしたのにまた見づらく(白内障になった)という話を聞いたことがあります。
また手術を受けることはできますか?白内障手術は一生に1度だけでよく、その後また白内障にかかることはありませんが、術後数ヶ月から数年経つと、レンズを入れている袋(水晶体嚢)が濁ってくる場合があります。これを「後発白内障」といい、約2割の方に起こりますが、視力が低下した場合は、レーザーで袋の真ん中の部分に窓を開けます。1分ほどで終わり、痛みもなく簡単に終わりますのでご安心ください。その後再び濁ることはありません。
まつげのエクステやフォトフェイシャルはいつからできますか?
手術前は検査や手術で目を触りますので、取れてしまう場合があるため、あまりお勧めしません。
手術後1ヶ月くらいを目安にしてください。
眼鏡はいつ作れますか
視力が安定するには少し時間がかかりますので、通常は1ヶ月ほど経ってから作ることをお勧めしています。
車の運転はいつからできますか
翌日視力が出ていれば、昼間の短時間の運転はしていただけると思いますが、個人差があります。
【回答者】院長 中村 友昭
多くの白内障手術実績とキャリア(28年)を持つエキスパート。
安心・安全な医療はもちろん「ハートのある医療」を実践しています。略歴
- 1988年 宮崎医科大学(現宮崎大学医学部)卒業
- 中京病院眼科医長を経て、1999年1月 中部地区で最初にレーシックを始める
- 2001年4月、リフラクティブアイクリニック開院(2006年1月名古屋アイクリニックに改称)
資格
- 平成医療短期大学リハビリテーション学科視機能療法専攻臨床教授
- 日本眼科学会認定眼科専門医
- 日本眼内レンズ屈折矯正手術学会誌編集委員
- 日本眼科学会指定屈折矯正手術講習会講師
- 日本手術学会プログラム委員
- 日本眼科学会総集会プログラム委員
- 日本眼内レンズ屈折矯正手術学会理事
専門分野
- 白内障手術、屈折矯正手術、角膜移植術などの前眼部手術、ドライアイ
所属
- 日本眼科学会、日本眼内レンズ屈折手術学会、日本眼科手術学会、日本角膜学会、日本コンタクトレンズ学会、アメリカ白内障・屈折矯正手術学会、アメリカ眼科学会、 日本抗加齢医学会